資産状況

【米国株長期投資】2021年10月の資産状況とポートフォリオ

投稿日:

 

10月に入ってから円安が進んでますね。

これは米国以外の各国でも利上げの可能性が示唆されたため、相対的に円が売られ、全通貨に対して円が安くなっているみたいです。

 

資産形成中なので、できれば円高が嬉しいんですけどね・・・。

 

とはいえ、資産の半分はドル建てということもあり、それなりに影響があると思いますので確認していきます。

 

アセットアロケーション

 

2021月10月17日時点

 

円安の影響は思ったより大きかった

 

米国株/ETFは前月比で約35万円のプラス。

と思いきや、実は私MOを損出し目的で売却し、その後買い戻せていない状況。

 

その額約50万円ですので、実質85万円プラスになっていたはずです。

 

S&P500は先月9/19時点で4432ドル、現在は4471ドルと僅かに高くなっていますが、さほど変わりません。

 

為替は先月9/19時点で109円、現在は約104円なので、その差は約5円です。

これを現在のドル資産155,020ドルで計算すると775,100円の差になりますから、為替の影響は大きいですね。

 

現金が多いのはT、MOを売却したから

 

現金の前月比は約81万円増となってますが、特に臨時収入があったわけではありません。

 

損切りしたAT&Tと、損出しして買い戻せていないMOの売却金です。

 

AT&Tの売却金ではVZを買ってますが、まだ全額利用できていないので、残り15万くらいはVZに投資する予定です。

 

また、MOは損出しして翌日買い戻せばよかったのですが、忘れて放置していたらみるみる株価が上がってしまい、現在に至ります・・・。

(損出しはルールを決めてやらないとこういう事になります)

 

米国株のポートフォリオと運用実績

 

2021月10月17日時点

 

ポートフォリオ

 

前述の通り、TはVZに置き換わり、MOが姿を消しています。

但し、MOは連続増配、高配当銘柄であることから、必ず買戻します。

 

運用実績

 

含み益は前月比で約100万円増加してます。

これは円安の影響が一番大きいですが、損切り、損出しした結果、含み損が消えたことも理由となります。

 

その為、累計損失に約20万の損失を計上しました。

 

それを加味しても、実質損益も約70万円のプラスになってますので、ほとんどが円安の影響と言えそうです。

 

最後に

 

10月の米国市場は乱高下したものの、また元に戻っていますが、為替の円安は止まりませんね。

 

今はドルを仕込みたい時期なので、円高が嬉しいのが正直なところ。

とはいえ、長期投資であれば為替もノイズと思いますので、投資方針を変えずに定期積立を続けていきます。

 

 

↓合わせて読んで頂きたい記事です。

 

2021年9月の資産状況について書いてます。

-資産状況




株式投資の未来

ジェレミー・J.シーゲル/瑞穂のりこ 日経BP社 2005年11月
売り上げランキング : 3013

by ヨメレバ

 

となりの億万長者〔新版〕

トマス・J・スタンリー/齋藤聖美 早川書房 2013年08月23日
売り上げランキング : 2890

by ヨメレバ

 

千年投資の公理

パット・ドーシー/鈴木一之 パンローリング 2009年01月
売り上げランキング : 13305

by ヨメレバ

 

2021年10月
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031