確定拠出年金

【確定拠出年金】企業型の信託報酬ってidecoより高く設定されているって知ってました?

投稿日:

 

 

私の会社でも確定拠出年金が開始されました。

とはいうものの、一般的な企業型と異なり、会社が拠出してくれるのではなく、会社があっせんしてくれるみたいな微妙な内容なので、加入は任意とのこと。

 

しかし、私は既にSBI証券でidecoを始めていたことと、企業型の商品に魅力がなかったので、乗り換えしませんでした。

 

企業型と個人型(ideco)の商品の決定的な差は信託報酬でした。

 

企業型の信託報酬はidecoより高い

 

説明会には某金融機関の確定拠出年金担当者が来ており、確定拠出年金とは何か?メリット、デメリットは何か?投資とは?リスクとは?を細かく、分かりやすく説明頂きました。

 

ただ、私はある程度の内容理解していたので、もっとも気になるのは商品です。

 

上記説明が一通り終わった後、商品に関する説明と質疑応答がありました。

 

私はその金融機関が扱うidecoの商品を事前にネットで調べており、悪い内容ではなかったので乗り換えも視野に入れていたのも事実。

 

しかし、説明頂いた商品はどれもこれもidecoで扱っている商品と同じベンチマークに連動する商品なのに、信託報酬は高いことが分かり驚愕しました。

 

以下に日本株と外国株のインデックスファンドを例にして具体的に見ていきます。

 

日本株式

 

 個人型(ideco)企業型  
商品名TOPIXインデックスDC国内株式インデックスファンド
資産運用会社AアセットマネジメントAアセットマネジメント
ベンチマークTOPIXTOPIX
信託報酬0.1836%0.4536%

※商品名、運用会社は特定できないようにマスクしてます。

 

企業型、個人型共にTOPIXに連動したインデックスファンドです。

運用会社も同じで、異なるのは商品名くらい。

 

しかし、信託報酬の差は2倍以上!

 

個人型(ideco)の信託報酬は正直低く、魅力的な水準なのにとても残念。

 

外国株式

 

 個人型(ideco)企業型  
商品名先進国株式インデックスDC外国株式インデックス
資産運用会社AアセットマネジメントAアセットマネジメント
ベンチマークMSCIコクサイMSCIコクサイ
信託報酬0.2160%0.6696%

※商品名、運用会社は特定できないようにマスクしてます。

 

こちらも企業型、個人型共にMSCIコクサイに連動したインデックスファンドです。

運用会社も同じですね。

 

信託報酬に注目。

日本株より差が大きく、3倍以上です。

 

外国株も信託報酬は他と比較しても決して悪くない水準なので、超残念です。

 

知らない者はカモにされる怖さ

 

もちろん私は質疑応答で、信託報酬の違いについて指摘し、その理由を確認しました。

 

担当者からの回答は、「idecoは競争が激しいので低く設定してます」とのこと。

 

本音なのかもしれませんけど、だったら自分でidecoに申し込むわ!って思わざる得ない回答です。

 

しかし、周囲は早く終わりにしろよ的な空気・・・。

この事実に全く気づいていません。

 

こうして私は加入せず、周りの社員は続々と加入していました。

 

この信託報酬の差はどの程度になるのでしょうか?

 

以下に極端な例ですが、22歳の新入社員が60歳まで2,3000円をリターン5%で積立てたケースを示してます。

投資対象は、先程比較した外国株インデックスファンドとしましょう。

 

60歳時点での信託報酬は、

 

  • 個人型の商品の場合、67,480円   ※0.2160%
  • 企業型の商品の場合、209,188円 ※0.6696%

 

となり、その差は141,708円です。

 

これが毎年かかってくるコストになります。

 

会社が用意した確定拠出年金に従うか、自分で検討してidecoに入るかだけの違いで、後々大きな差がでてくることが分かります。

 

最後に

 

今回の記事はかなり特殊なパターンなので、あまり参考にならないかもしれません。

(通常、確定拠出年金の企業型は会社が拠出してくれて、恐らく強制加入なはずです。)

 

しかし、同じ境遇の方がいれば有力な情報になると思います。

 

会社に素直に従うのではなく、自分で検討して、納得できる投資プランを考えてみて下さい。

(その結果、会社側の内容の方が良ければ、それに加入するのも全然ありです)

 

とは言え、社員を集めて確定拠出年金に関する説明会を開き、社員に投資するきっかけ作りをしたことについては、弊社を評価してます。

 

 

注)あくまでも私の経験談であり、全ての金融機関が今回のケースに該当するわけではございません。

 

 

↓関連記事です。

 

idecoを始めるにはまずは証券会社選びから

 

次は商品選び。

idecoの商品選びで気をつけたい3つのポイントについて書いてます。

 

個人的には外国株だけの運用で良いと考えてます。

その理由とは・・。

 

 

-確定拠出年金




株式投資の未来

ジェレミー・J.シーゲル/瑞穂のりこ 日経BP社 2005年11月
売り上げランキング : 3013

by ヨメレバ

 

となりの億万長者〔新版〕

トマス・J・スタンリー/齋藤聖美 早川書房 2013年08月23日
売り上げランキング : 2890

by ヨメレバ

 

千年投資の公理

パット・ドーシー/鈴木一之 パンローリング 2009年01月
売り上げランキング : 13305

by ヨメレバ

 

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031