「 月別アーカイブ:2018年05月 」 一覧
- 
											  
- 
				
				2018/05/31 -確定拠出年金 
 先日、東京MXの朝のニュース番組でひいきにしている、モーニングクロスのオピニオンクロスという企画で、税理士の先生が「退職所得控除」について言及されていました。 … 
- 
											  
- 
				【エポスゴールドカード】絶対お得!年会費無料のゴールドカード 2018/05/26 -お金のヒント 
 クレジットカード記事の第2弾! 今回は私が4枚中の1枚として保有している、エポスゴールドカードを紹介します。 エポスカードの基本情報   … 
- 
											  
- 
				【Amazon Mastercardゴールド】年会費実質420円のお得なゴールドカード 2018/05/23 -お金のヒント 
 クレジットカードは何枚お持ちでしょうか? 私は4枚所持しています。 一般的にはクレジットカードはメインとサブの2枚持ちが推奨されている気がします。 しかし、私 … 
- 
											  
- 
				【 docomo】ポイント投資サービスと「THEO+ docomo」の提供を開始しました 2018/05/18 -お金のヒント 
 2018年5月16日docomoは以下2つのサービス開始を発表しました。 dポイントによるポイント投資サービス ロボアドバイザーによる資産運用サービス「THE … 
- 
											  
- 
				
				2018/05/17 -投資のヒント 
 私は1年前より米国株投資を開始し、シーゲル流投資に影響を受け、ETFとディフェンシブ個別銘柄へ毎月コツコツ投資をしています。 だけど、ここ最近はディフェンシブ銘柄が下がり続 … 
- 
											  
- 
				【マネックス証券】米国株の購入方法②(米国株口座への円振替~米国株購入) 今回は米国株購入の以下ステップの内、太字の4~6について説明したいと思います。 ============================================= … 
- 
											  
- 
				【マネックス証券】米国株の購入方法①(証券口座開設~外国株口座開設) 初めてマネックス証券で米国株を買付しようと思いましたが、メイン証券のSBI証券に慣れていることもあり、いろいろ苦戦しました。 (そりゃそうなのですが・・・) … 
- 
											  
- 
				
				2018/05/09 -ループイフダン 
 前回の記事では、FXシステムトレードの説明と、私がシステムトレードをやってみようとした理由を書かせて頂きました。 今回は、設定内容と1か月間の運用結果について … 
- 
											  
- 
				
				2018/05/05 -ループイフダン 
 実は私、FXシステムトレードを2018年4月から開始しました。 弊ブログの趣旨と異なるので、扱うことはためらったのですが、投資家たるものいろいろ試したくなるもの。 &nbs … 
- 
											  
- 
				【必見】amazon Prime Readingで価値ある投資関連書籍が無料で読めますよ。 amazonプライム会員必見! Prime Readingで著名な投資関連書籍(Kindle版)が無料で読めます。 ※2018年5月3日現在 以 … 







