- NISA
- 【一般NISA】運用4年目に入って気付いた失敗
- 【つみたてNISA】楽天VTIの信託報酬が思いのほか高かった件
- 【楽天証券】つみたてNISA設定方法(楽天カード決済編)
- 【つみたてNISA】全世界株式から先進国株式+新興国株式に変えた理由
- 【20年後どうする?】つみたてNISAの出口戦略
- 【つみたてNISA】毎日積立で究極の時間分散
- 【SBI証券】つみたてNISAの積立方法と確認方法
- 【2017年12月】ウエストパック バンキング (WBK)を新規購入
- 【SBI証券】つみたてNISAを設定してみました
- 【2017年12月】ナショナル グリッド(NGG)を新規購入
- ideco(イデコ)、つみたてNISAではじめる!40歳からの退職金づくり
- 【SBI証券】つみたてNISAの予約受付しました。
- つみたてNISAの最適商品は何?
- 【米国トータル債券市場ETF】BNDはNISAにどう?
- 【iシェアーズ 米国優先株式】PFFはNISAにどうか?
- NISAに適した商品を考えてみました
- お金のヒント
- 【本から学ぶ】誰でもお金持になれるたった3つのこと
- 【SBI証券】IPOチャレンジポイントでAI CROSSに当選した男の末路
- 【喫煙者に朗報】タバコを止めて投資に回せば老後不安が解消されるわけ
- 【年金不足問題解決!】年金を確認して本当に必要な資金を準備しよう
- 【注意喚起】楽天カードが利用制限(不正検知)になった意外な理由
- マンション価格高騰から思う、流動資産の優位性
- 私がSBIネオモバイル証券を利用することに決めた3つの理由
- 投資もいいけど、とりあえず楽天銀行口座を作りませんか?
- 私が実践しているオススメのマネーハック(ポイント編)
- 私が実践しているオススメのマネーハック(節約編)
- 【年末調整】借換え後の住宅ローン控除計算を簡単にする方法
- 入金力アップのため、まずは現在の入金力を確認してみました。
- 【楽天カード&楽天証券】投信積立ポイント利用でゆっくり小金持ち
- 【IPO】メルカリ当選!初値は?
- 都税クレジットカードお支払サイトの使い方
- 固定資産税をクレジットカード払いしている理由
- 【エポスゴールドカード】絶対お得!年会費無料のゴールドカード
- 【Amazon Mastercardゴールド】年会費実質420円のお得なゴールドカード
- 【 docomo】ポイント投資サービスと「THEO+ docomo」の提供を開始しました
- 私がポイントサイト、アンケートサイトを卒業した3つの理由
- 【住宅ローン】金利引き下げ交渉の簡単3ステップ
- 【住宅ローン】固定金利に変更した3つの理由
- 楽天ポイントを交換率100%で現金化する方法
- 【知らない間に消滅してない?】ポイント投資サービス比較
- 純金融資産保有額の階層別の配当金はいくら?
- 【失敗に学ぶ】公開買付(TOB)投資の現実
- 【失敗に学ぶ】IPOの現実
- サラリーマンでもお金持ちになれる方法
- 1億円当たったらどうします?
- 三井住友銀行のSMBCポイント無駄にしてない?
- 【失敗から学ぶ】IBM、MOの購入タイミング
- 保険から学ぶ機会損失
- お金の使い方を考えてみる
- ビギナー
- 投資もいいけど、とりあえず楽天銀行口座を作りませんか?
- 【楽天証券】つみたてNISA設定方法(楽天カード決済編)
- 米国株投資を始める前に知っておきたい5つの疑問
- 【マネックス証券】米国株の購入方法②(米国株口座への円振替~米国株購入)
- 【マネックス証券】米国株の購入方法①(証券口座開設~外国株口座開設)
- 【祝!新入社員】社会人1年目から始める投資で必要なこと
- ドル転には外貨積立がおすすめな理由
- 【SBI証券】つみたてNISAの積立方法と確認方法
- ideco(イデコ)、つみたてNISAではじめる!40歳からの退職金づくり
- 投資信託の複利効果の考え方
- 【住信SBIネット銀行】定額自動入金サービスと外貨積立で自動でドル転する方法②
- 【住信SBIネット銀行】定額自動入金サービスと外貨積立で自動でドル転する方法①
- 米国株の購入方法④ ~米国株売買~
- 米国株の購入方法③-2 ~為替取引(住信SBIネット銀行)~
- 米国株の購入方法③-1 ~ハイブリッド預金からの振替~
- 米国株の購入方法③ ~為替取引(SBI証券)~
- 米国株の購入方法② ~外国株式取引口座開設~
- 米国株の購入方法① ~口座開設~
- なぜ米国株長期投資なのか整理してみる(2)
- なぜ米国株長期投資なのか整理してみる(1)
- ブログ
- ポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2019年10月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株】(2019年8月)株価暴落後の運用実績を公開します。
- 【米国株長期投資】2019年4月の資産状況とポートフォリオ
- 【つみたてNISA】全世界株式から先進国株式+新興国株式に変えた理由
- 【ポートフォリオ】リセッションに備えて債権(BND)比率を検討してみました
- 【2018年10月】(米国株長期投資)ポートフォリオを公開します
- 【米国株】セクター別!気になっている銘柄一覧
- 【米国株】個別銘柄のポートフォリオに悩んでます
- 【2018年度 改訂版】投資方針とポートフォリオ
- 【資産状況】米国株投資を始めて1年経過したので運用実績を報告します
- 【祝】2018年になったので投資方針を再確認しました
- 【米国個別株】一般消費財セクターの連続増配・高配当銘柄は?
- 【米国個別株】ヘルスケアセクター銘柄を選定しました
- VTI(トータル・ストック・マーケットETF)を選んだ理由
- 現在のポートフォリオについて整理する
- 【2017年9月】ポートフォリオ
- ループイフダン
- 【ループイフダン運用実績】2019年7月の利益は「+3,504円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2019年6月の利益は「+492円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2019年5月の利益は「+728円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2019年4月の利益は「+5,162円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年度の利益合計は8,1077円でした。
- 【ループイフダン運用実績】2019年3月の利益は「+6,423円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2019年2月の利益は「+5,912円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2019年1月の利益は「+9,048円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年12月の利益は「+3,967円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年11月の利益は「+8,728円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年10月の利益は「+6,700円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年9月の利益は「+9,410円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年8月の利益は「+4,950円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年7月の利益は「+10,411円」でした。
- 【ループイフダン運用実績】2018年6月の利益は「+4,360円」でした。
- 【ループイフダン】2018年5月の利益は「+4,200円」でした。
- 【ループイフダン】FXシステムトレードと運用実績②
- 【ループイフダン】FXシステムトレードと運用実績①
- 売買履歴
- 【2021年12月】IBM、NGG、WBKを全売却しました。
- 【2021年10月】MOを損出ししつつ、VZを買増しました。
- 【配当金再投資】ジョンソン&ジョンソン(JNJ)を2株買増し。
- 【2021年9月】AT&Tを全売却し、ベライゾンを新規買付しました
- 【配当金再投資】アッヴィ(ABBV)を2株買増し。
- 【配当金再投資】PMを1株、MOを2株買増し。
- 【2021年7月】定期買付でVTI,VYM,VT,SPYDを買増し、AMZNを1株新規買付しました。
- 【配当金再投資】YVMを4株買増し!
- 【2021年6月】定期買付でVTI,VYM,VT,SPYDを買増しました。
- 【配当金再投資】プロクター&ギャンブル(PG)を1株買増し!
- 【2021年5月】定期買付でVTI,VYM,VT,VUG,SPYDを買増しました。
- 【配当金再投資】アルトリアグループ(MO)を3株買増しました。
- 【2021年4月】定期買付(VTI,VYM,VT,VUG,SPYD)+JNJを久しぶりに買増しました。
- 【配当金再投資】VYMを3株、ULを1株買増しました。
- 【2021年3月】定期買付でVTI,VYM,VT,VUG,SPYDを買増すだけにとどまりました。
- 【配当金再投資】市場は株高なのにパッとしないAT&Tを4株買増し!
- 【2021年2月】定期買付で(VTI,VYM,VT,VUG,SPYD)を買増し、ユニリーバ(UL)を新規買付。
- 【配当金再投資】不人気銘柄のMOを3株買増し!
- 【2021年1月】定期買付で(VTI,VYM,VT,VUG,SPYD)を、VYMは追加で買増し。
- 【配当金再投資】無難にVYMを4株買増しました。
- 【配当金再投資】AT&Tを4株買増し、そして今年最後の損出し完了!
- 【2020年11月】定期買付で(VTI,VYM,VT,VUG,SPYD)、追加でVYMを買増しました。
- 【配当金再投資】アルトリアグループを3株買増し!
- 【2020年10月】定期買付でVTI,VYM,VT,VUG,SPYDを買増しました。
- 【配当金再投資】迷いながらもVYMを4株買増し!
- 【2020年9月】定期買付(VTI,VYM,VT,VUG,SPYD)、追加でVTI,VYMを買増し。
- 【配当金再投資】アッヴィを2株、AT&Tを1株買増しました。
- 【2020年8月】定期買付+VYMを買増し、2か月連続で個別株は買増しせず。
- 【配当金再投資】PM、MOを1株づつ買増し!
- 【2020年7月】定期買付+VYMを買増し、個別株は買増しせず。
- 【配当金再投資】高配当ETFのSPYDを11株買増し!
- 【2020年6月】定期買付+VYMを買増し、個別株はコカ・コーラ(KO)を買増し。
- 【配当金再投資】戻りが弱いAT&Tを3株買増しました!
- 【2020年5月】定期買付+VTI、VYMを買増し、個別株はAT&T(T)を買増し。
- 【配当金再投資】思考停止でアルトリアグループ(MO)を3株買増しました!
- 【2020年4月】定期買付+VTI、VYMを買増し、個別株はKOを買増し。
- 【配当金再投資】エクソンモービル(XOM)を5株買増し!
- 【2020年3月】定期買付でETFを、個別株はMSFT,CSCO,KO,XOMを買増し、MCDを新規買付+BND全売却!
- 【配当金再投資】AT&T(T)を3株買増しました!
- 【2020年2月】定期買付でVTI,VT,VYM,SPYDを、個別株はシスコシステムズ(CSCO)を買増し、マイクロソフト(MSFT)と新規買付しました!
- 【配当金再投資】フィリップ モリス(PM)を2株、アルトリア(MO)を1株買増しました!
- 【2020年1月】定期買付でVTI,VT,VYM,SPYDを、個別株はスリーエム(MMM)を買増しました。
- 【配当金再投資】スリーエム(MMM)を1株、エクソンモービル(XOM)を2株買増しました!
- 【2019年12月】定期買付でVTI,VT,VYM,SPYDを買増し。個別株はシスコシステムズ(CSCO)を買増しました。
- 【配当金再投資】AT&T(T)を2株買増しました!
- 【2019年11月】定期買付でVTI,VT,VYM,SPYDを買増し。個別株はシスコシステムズ(CSCO)を買増しました。
- 【配当金再投資】アルトリアグループ(MO)を2株買増!
- 【2019年10月】定期買付でVTI,VT,SPYDを買付、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)、3M(MMM)を買増しました。
- 【配当金再投資】エクソンモービル(XOM)を3株買増しました。
- 【2019年9月】定期買付でVTI,VT,VYM,SPYDを買付、シスコシステムズ(CSCO)、アルトリア(MO)を買増しました。
- 【配当金再投資】アッヴィとAT&Tを2株づつ買増しました
- 【2019年8月】VTI,VT,VYMを買増し、シスコシステムズ(CSCO)新規買付しました。
- 【2019年7月】VTI,VT,VYMとスリーエム(MMM)、アッヴィ(ABBV)を買増しました。
- 【2019年6月】スリーエム(MMM)とVTIを買増しました。
- 【2019年5月】スリーエム(MMM)を新規買付け、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)、VTIを買増しました。
- 【2019年4月】AT&T(T)、アッヴィ(ABBV) をちょこっと買増しました。
- 【2019年3月】BNDのみ買増しました。
- 【2019年2月】コカ・コーラ(KO)を新規買付け、BNDを買増しました。
- 【SBI証券】定期買付サービスの手数料がキャッシュバックされたが・・・
- 【2019年1月】アルトリアグループ(MO)、BNDを買増しました。
- 【2018年12月】VYM、VTI、VTを買増しました。
- 【2018年11月】フィリップモリス(PM)、VTI、VTを買増しました。
- 【2018年10月】アッヴィ(ABBV)、VTを買増しました。
- 【2018年9月】アッヴィ(ABBV)を新規買付、BNDを買増しました。
- 【2018年8月】アルトリアグループ(MO)とBNDを買増しました。
- 【2018年7月】エクソンモービル(XOM)を買増し、BNDを新規買付しました。
- 【2018年6月】AT&T(T)、VTを買い増しました。
- 【2018年5月】JNJ、VYMを買い増しました。
- 【2018年4月】PMを買い増し、予定通りVTを新規買付しました。
- 【2018年3月】予告通りAT&T(T)、VTIを買い増し
- 【2018年2月】ジョンソン & ジョンソン (JNJ)を新規買付、エクソン モービル (XOM)、VYMを買い増し
- 【2018年1月】プロクター&ギャンブル(PG)とVTIを追加購入
- ドル転には外貨積立がおすすめな理由
- 【2017年12月】ウエストパック バンキング (WBK)を新規購入
- 【2017年12月】ナショナル グリッド(NGG)を新規購入
- 【2017年11月】VTIを追加購入
- ドル転した2つの理由
- 【2017年10月】フィリップ モリス (PM) を新規購入
- 【2017年10月】バンガード米国高配当株式ETF(VYM)を新規購入
- 【2017年9月】予定通りVTIを購入
- 投資のヒント
- 米国株投資歴3年で初めて損出しした理由
- 私がVUGの定期積立を開始した理由
- 【高配当+ADR】WBK無配、RDSB減配で感じた3つのこと
- 【コロナショック】私が初めて保有株を売却した理由
- 【コロナショック】株価暴落を経験して気づいた3つのこと
- 【2020年3月9日】米国市場暴落後の運用成績を公開します。
- 【定期買付】VT、VYMの買付数を減らし、VTIを増やした理由
- 【SBI証券】米国ETFの買付手数料が実質無料に追随!マネックス証券との決定的な違いはズバリ・・・
- 【マネックス証券】米国ETFの買付手数料が実質無料になるも、SBI証券から乗り換えない理由
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票しました。
- 定期買付サービスにSPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)を設定追加した3つの理由
- 【少額配当でもOK!】配当金再投資をはじめます
- 【ネオモバ】Tポイント利用で「極楽湯」を買った3つの理由
- 【SBI証券】私が定期買付サービスの買付日を変更する理由
- 【米国株】全保有銘柄を毎月1株だけ投資するという考え方
- 【2020年にくる?】米国経済がリセッション入りした時の投資方針について整理してみる
- 【SBI証券】定期買付サービスでVTI、VYM、VTを設定しました
- 【SBI証券】BNDでQII (Qualified Interest Income)の還付金を頂きました。
- 【米国株】ダウ30種の配当利回りと配当月
- 私がスイングトレードやめて、長期投資を始めた3つの理由
- 【バンガード】VOO、VTI、BNDの経費率が引き下げられました!!
- 【米国株】連続増配高配当22銘柄と配当月(2019年4月版)
- 【米国株】リセッション入りを示唆する3つの事柄
- 【楽天ポイント運用】ほったらかしで5か月間運用した結果・・・
- 【高配当戦略】(2019年2月版)S&P10種、S&Pコア10種
- 【高配当戦略】(2019年2月版)ダウ10種、ダウコア10種
- トラノコでANAマイル使って投資できるようになるものの、私が利用しない理由
- 投資未経験が投資を始められない理由から考える、投資の最適解とは?
- 【ジェレミー・シーゲル】「株式投資の未来」を再読して気付いた3つのこと
- VTI、VT、VYMの配当落ち日は配当支払い日直前なので、買付日を変更しようと思います
- 【米国株セクター別】暴落後の株価回復力ランキング
- 【暴落に強いセクターは?】米国株セクター騰落率ランキング
- 【みずほ総研】とんでも予想、改め「2019年テールイベント」が発表されました
- 【マネックス証券】ゼロETFの対象ETFが拡張!それでも私が利用しない理由とは?
- 【楽天】「ポイント運用」と「投資信託ポイント投資」の比較と選び方について
- 【SBI証券】私が2か月だけ米国株式・ETF定期買付サービスを使うことにした理由
- 投資信託より米国株ETFの方が有利な3つのケース
- 【米国株】配当金(インカム)重視の長期投資を始めて気づいた3つのこと
- 【楽天証券】ポイント利用の投信積立を設定しました。
- 私が考える、月々1万円の投資方法とは?
- 【外国税無し!】高配当米国ADRと注意点
- 【簡単手間なし!】株で負けないための仕組づくり(月13.5万~編)
- 【米国株】連続増配高配当20銘柄と配当月(2018年8月版)
- 【VYM】バンガード米国高配当株式ETFの銘柄入替内容を確認してみた
- シーゲル流投資が上手くいっていない私が思うこと
- 【必見】amazon Prime Readingで価値ある投資関連書籍が無料で読めますよ。
- 【バンガードETF】(2018年4月25)一部ETFの経費率が改定しました
- 【ウィズダムツリー】配当重視の米国株ETFを検討してみました
- 【マネックス証券】ゼロETFとウィズダムツリー
- 【祝!新入社員】社会人1年目から始める投資で必要なこと
- 【SBI証券】米国株式/米国ETF定期買付サービスを設定してみました&手数料の件
- 【SBI証券】米国株式/米国ETF定期買付サービス開始!
- 【米国高配当株ETF】VYMとHDVを3項目で比較してみた
- 空気電池の将来と米国株関連銘柄
- ドル転には外貨積立がおすすめな理由
- 【バフェット指標から見る】2018年1月 米国市場は超割高?
- 投資の疑問
- 投資方針
- 【祝!2021年】一部投資方針を変えることにしました
- グロース株への投資を検討することにしました
- 【祝!2020年】新年なので投資方針を整理してみました。
- 定期買付サービスにSPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)を設定追加した3つの理由
- 【少額配当でもOK!】配当金再投資をはじめます
- 【祝!2019年】新年明けましたので投資方針を再確認してみました
- 【楽天証券】3つの新規サービス発表から考える、私の投資方針
- 【ウィズダムツリー】配当重視の米国株ETFを検討してみました
- 【2018年度 改訂版】投資方針とポートフォリオ
- 【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETFを買いたくなってきた理由
- 【ダウ大幅下落!】景気後退(リセッション)時の投資方針について考える
- 【祝】2018年になったので投資方針を再確認しました
- マイペースに踊り続けようと思います。
- 米国株個別銘柄のセクターを考える
- 売買手数料の考え方
- ドル転の方法について
- なぜ米国株長期投資なのか整理してみる(2)
- なぜ米国株長期投資なのか整理してみる(1)
- ブログの目的と投資方針
- 決算
- 【2019年10-12月期】フィリップモリス(PM)、アッヴィ(ABBV)の決算をサクッと確認
- 【2019年10-12月期】3M(MMM),AT&T(T),コカ・コーラ(KO),アルトリアグループ(MO),エクソンモービル(XOM)の決算をサクッと確認(後編)
- 【2019年10-12月期】3M(MMM),AT&T(T),コカ・コーラ(KO),アルトリアグループ(MO),エクソンモービル(XOM)の決算をサクッと確認(前編)
- 【2019年10-12月期】IBM(IBM),ジョンソン&ジョンソン(JNJ),P&G(PG)の決算をサクッと確認
- 【2019年7-9月期】シスコシステムズ(CSCO)の決算をサクッと確認
- 【2019年7-9月期】AT&T(T)、アルトリア(MO)、アッヴィ(ABBV)、エクソンモービル(XOM)の決算をサクッと確認
- 【2019年7-9月期】プロクター&ギャンブル(PG)、スリーエム(MMM)の決算をサクッと確認
- 【2019年7-9月期】ジョンソン&ジョンソン(JNJ),IBM,フィリップモリス(PM),コカ・コーラ(KO)の決算をサクッと確認
- 【2019年4-6月期】アルトリア(MO)、プロクター&ギャンブル(PG)、エクソンモービル(XOM)の決算を確認
- 【2019年4-6月期】コカ・コーラ(KO)、AT&T(T)、スリーエム(MMM)、アッヴィ(ABBV)の決算を確認
- 【2019年4-6月期】JNJ,IBM,PMの決算を確認してみました
- 確定拠出年金
- 米国株で含み損の私に嬉しい誤算が・・・
- 【SBI証券】セレクトプランへの移管が完了したら、とりあえず配分割合を設定した方が良い理由
- 【ideco(イデコ)】SBI証券(セレクトプラン)のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】SBI証券が新プラン(セレクトプラン)を発表!
- 【ideco(イデコ)】SBI証券から運用商品の除外に関する案内がきました
- 【確定拠出年金】企業型と個人型(ideco)は併用可能みたいです。
- 【確定拠出年金】企業型の信託報酬ってidecoより高く設定されているって知ってました?
- 【確定拠出年金(ideco)】商品選びで陥りがちな3つの注意点
- 退職所得控除から考えるidecoのメリットとは?
- 【ideco(イデコ)】楽天証券のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】マネックス証券のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】SBI証券(オリジナルプラン)のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】金融機関の選び方とおすすめ証券会社
- ideco(イデコ)、つみたてNISAではじめる!40歳からの退職金づくり
- 【iDeCo】確定拠出年金で運用する商品は1つで十分です
- 節約
- 楽天UN-LIMITとW05で1年間無料のモバイルルータを作りました!
- 【簡単】パソコン、家電を無料で処分する方法
- 私が実践しているオススメのマネーハック(節約編)
- 入金力アップのため、まずは現在の入金力を確認してみました。
- 【安いだけじゃない!】海外旅行のネット環境は、現地SIMを使うのがお得です。
- 私が保険を見直した理由は「未来への保険」のため
- 【節約効果&投資効果はどのくらい?】私が始めた3つの節約。
- 楽天好きの私が、楽天モバイルに乗り換えない理由
- 【必見】amazon Prime Readingで価値ある投資関連書籍が無料で読めますよ。
- 【レンタカーより安い】オリックスカーシェアを利用して節約する方法
- 証券会社
- 【楽天証券】投信管理費用照会でコストを簡単に確認
- 【SBI証券】米国ETFの買付手数料が実質無料に追随!マネックス証券との決定的な違いはズバリ・・・
- 【マネックス証券】米国ETFの買付手数料が実質無料になるも、SBI証券から乗り換えない理由
- 【SBI証券】米国株最低買付手数料無料+定期買付サービス利用による自動積立戦略
- マネックス証券と楽天証券が米国株最低取引手数料を値下げするもSBI証券を使い続ける理由
- 【SBI証券】米株定期買付手数料引下げキャンペーンを使わない理由がない件
- 【SBI証券】定期買付サービスの手数料がキャッシュバックされたが・・・
- 【SBI証券】取引制限で売買できない場合に考えられる原因は「あなたの確認不足」かもしれません
- 【マネックス証券】ゼロETFの対象ETFが拡張!それでも私が利用しない理由とは?
- 【SBI証券】私が2か月だけ米国株式・ETF定期買付サービスを使うことにした理由
- 【ideco(イデコ)】SBI証券(セレクトプラン)のおすすめ商品ベスト3
- 【楽天証券】ポイント利用の投信積立を設定しました。
- 【ideco(イデコ)】SBI証券が新プラン(セレクトプラン)を発表!
- 【楽天証券】3つの新規サービス発表から考える、私の投資方針
- 【マネックス証券】米国株の購入方法②(米国株口座への円振替~米国株購入)
- 【マネックス証券】米国株の購入方法①(証券口座開設~外国株口座開設)
- 【マネックス証券】ゼロETFとウィズダムツリー
- 【2018年4月版】3大ネット証券の各種手数料を再確認してみました
- 【SBI証券】米国株式/米国ETF定期買付サービスを設定してみました&手数料の件
- 【SBI証券】米国株式/米国ETF定期買付サービス開始!
- 【ideco(イデコ)】楽天証券のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】マネックス証券のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】SBI証券(オリジナルプラン)のおすすめ商品ベスト3
- 【ideco(イデコ)】金融機関の選び方とおすすめ証券会社
- 【SBI証券】つみたてNISAの積立方法と確認方法
- 【楽天証券】楽天スーパーポイントで全世界に投資してみました
- 【楽天証券】ポイントで投資信託が買えますよ
- 【米国株】私がSBI証券を選んだ2つの理由
- 資産状況
- 【米国株長期投資】2022年12月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年11月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年10月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年9月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年8月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年7月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年6月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年5月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年4月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年3月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年2月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2022年1月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年12月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年11月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年10月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年9月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年8月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年7月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年6月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年5月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年4月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年3月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年2月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2021年1月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年12月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年11月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年10月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年9月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年8月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年7月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2020年4月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2019年12月末の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株長期投資】2019年10月の資産状況とポートフォリオ
- 【米国株】(2019年8月)株価暴落後の運用実績を公開します。
- 【2018年12月末】米国株暴落したし、今年最後なので保有株の状況を公開します
- 配当金
- 【米国株】2022月12月の配当金と年間配当
- 【米国株】2022月11月の配当金
- 【米国株】2022月10月の配当金
- 【米国株】2022月9月の配当金
- 【米国株】2022月8月の配当金
- 【米国株】2022月7月の配当金
- 【米国株】2022月6月の配当金
- 【米国株】2022月5月の配当金
- 【米国株】2022月4月の配当金
- 【米国株】2022月3月の配当金
- 【米国株】2022月2月の配当金(VZ、PG、ABBV)
- 【米国株】2022月1月の配当金(MO,PM,CSCO,NGG)
- 【米国株】2021月12月の配当金(IBM,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,UL,KO,WBK,VT,VYM.VTI,SPYD,VUG)
- 【米国株】2021月11月の配当金(VZ、PG、ABBV)
- 【米国株】2021月10月の配当金(MO,PM,CSCO,KO)
- 【米国株】2021月9月の配当金(IBM,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,UL,VT,VYM.VTI,SPYD,VUG)
- 【米国株】2021月8月の配当金(T、PG、ABBV、NGG)
- 【米国株】2021月7月の配当金(MO,PM,CSCO,KO,WBK)
- 【米国株】2021月6月の配当金(IBM,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,UL,VT,VYM.VTI,SPYD,VUG)
- 【米国株】2021月5月の配当金(T、PG、ABBV)
- 【米国株】2021月4月の配当金(MO,PM,CSCO,KO)
- 【米国株】2021月3月の配当金(IBM,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,UL,VT,VYM.VTI,SPYD,VUG)
- 【米国株】2021月2月の配当金(T、P&G、ABBV)+PM
- 【米国株】2021月1月の配当金(MO,PM,CSCO,NGG)
- 【米国株】2020年の受取配当金を集計しました
- 【米国株】2020月12月の配当金(IBM,RDS,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,KO,WBK,VT,VYM.VTI,SPYD,VUG)
- 【米国株】2020月11月の配当金(T、PG、ABBV)
- 【米国株】2020月10月の配当金(KO、MO、PM、CSCO)
- 【米国株】2020月9月の配当金(IBM,RDS,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,VT,VYM.VTI,SPYD,VUG)
- 【米国株】2020月8月の配当金(T、PG、ABBV、NGG)
- 【米国株】2020月7月の配当金(KO、MO、PM、CSCO)
- 【米国株】2020月6月の配当金(IBM,RDS,XOM,JNJ,MMM,MCD,MSFT,VT,VYM.VTI,SPYD)
- 【米国株】2020月5月の配当金(T,PG,ABBV)
- 【米国株】2020月4月の配当金(PM、MO、CSCO)
- 【米国株】2020月3月の配当金(IBM,RDS,XOM,JNJ,MMM,KO,VT,VYM.VTI,SPYD)+BND
- 【米国株】2020月2月の配当金(T、ABBV、PG)+BND
- 【米国株】2020月1月の配当金(PM、MO、CSCO、WBK、NGG)+BND
- 【米国株】2019年の受取配当金を集計してみました
- 【米国株】2019月12月の配当金(IBM,RDS,XOM,JNJ,MMM,KO,VT,VYM.VTI,SPYD)+BND
- 【米国株】2019年11月の配当金(T、ABBV、PG)+BND
- 【米国株】2019年10月の配当金(PM、MO、KO、CSCO)+BND
- 【米国株】2019年9月の配当金(IBM,XOM,RDSB,JNJ,MMM,VTI,VYM,VT)+BND
- 【米国株】2019年8月の配当金(PG、T、ABBV、NGG)+BND
- 【米国株】2019年7月の配当金(PM、MO、KO、WBK)+BND
- 【米国株】2019年6月の配当金(IBM,XOM,RDSB,JNJ,MMM,VTI,VYM,VT)+BND
- 【米国株】2019年5月の配当金(MO、PG、T、ABBV)+BND
- 【米国株】2019年4月の配当金(PM、KO)+BND
- 【米国株】2018年度の年間配当金を発表します
- 【米国株】2019年3月の配当金(IBM,XOM,RDSB,JNJ,VTI,VYM,VT)+BND
- 【米国株】2019年2月の配当金(PG、T、ABBV)+BND
- 【米国株】2019年1月の配当金(MO、PM、WBK、NGG)+BND
- 【米国株】2018年12月の配当金(IBM,XOM,RDSB,JNJ,VTI,VYM,VT)+BND
- 【米国株】2018年11月の配当金(PG、T、ABBV)+BND
- 【米国株】2018年10月の配当金(MO、PM、BND)
- 【米国株】2018年9月の配当金(IBM,XOM,RDSB,JNJ,VTI,VYM,VT)+BND
- 【米国株】2018年8月の配当金(PG、T、NGG)+BND
- 【米国株】2018年7月の配当金(PM、MO、WBK)
- 【米国株】2018年6月の配当金(IBM,XOM,RDSB,JNJ,VTI,VYM,VT)
- 【米国株】2018年5月の配当金(T、PG)
- 【米国株】2018年4月の配当金(MO、PM)
- 【米国株】2017年度の年間配当金
- 【米国株】2018年3月の配当金(IBM、XOM、RDSB、VTI、VYM)
- 【米国株】2018年2月の配当金(T、PG)
- 【米国株】2018年1月の配当金(PM、MO)
- 【2017年12月】配当金(VTI、VYM)※追加分
- 【目指せ!毎月配当金】配当月をまとめてみました
- 【米国株】2017年12月の配当金(IBM、XOM、RDSB)
- 【米国株】2017年11月の配当金(T、PG)
- 【米国株】2017年10月の配当金(MO)
- 【米国株】2017年9月の配当金(IBM、XOM、RDSB)
- 【米国株】2017年8月の配当金(T、PG)
- 銘柄情報
- 雑記
- 投資に興味がなかった妻がつみたてNISAを始めた理由
- 楽天UN-LIMITとW05で1年間無料のモバイルルータを作りました!
- 「FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド」を読んで感じたこと
- 私が感じたテレワークのメリット、デメリット
- ナニワ金融道から学ぶ、マネーリテラシー
- WalkCoin(アルコイン)で健康的に景品をGetしよう!
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」に初めて投票しました
- 【2018年版】ドル転した2つの理由
- 【2018年2/26~3/2】米国株式市場サマリー
- 【2018年2/19~2/23】米国株式市場サマリー
- 【2018年2/12~2/16】米国株式市場サマリー
- みずほ総研「とんでも予想2018年」発表!
- ネット中立性廃止による通信会社の今後は?
- Amazon Echoから思うこと
- NISA
- お問合せ
- サイトマップ
- ループイフダン
- 投資のヒント
- 投資方針
- 確定拠出年金
- 米国株初心者向け
- 証券会社
- 資産状況
- ポートフォリオ
- 配当金
- 売買履歴
- お金のヒント
- プライバシーポリシー
サイトマップ
投稿日: